
SDから4Kまで対応
H.265 / H.264リアルタイムコーデック
IP-HE950は、高効率映像符号化技術【 H.265/HEVC】を採用した4K映像伝送装置です。 SD映像から4K映像まで、様々な映像と音声をリアルタイムに圧縮し、IPネットワークで配信します。
IP-HE950は、高効率映像符号化技術【 H.265/HEVC】を採用した4K映像伝送装置です。 SD映像から4K映像まで、様々な映像と音声をリアルタイムに圧縮し、IPネットワークで配信します。
H.265はH.264の約2倍の圧縮効率を実現します。
この方式を採用することにより、インターネットを使った
効率的な映像配信が可能となり、 通信費用削減と多チャネル化が実現できます。
H.265だけでなくはH.264にも対応することで
従来製品(IP-900シリーズなど)との互換性を提供します。
19インチラック1/2ラック幅の小型筐体を採用。
基本構成ではSD/HDエンコーダーとして動作しますが、
オプション追加により4K対応を可能とします。
SD/HDから4Kへ、段階的な設備拡充を行えます。
将来、周辺機器が4K化した際に、設備投資費用を無駄にすることがありません。
プロキシ映像を同時伝送でき、複数地点の映像を集めて送出映像を
モニタリングなど行うシステムなどに利用可能です。
装置本体に実装したBNCコネクターは12G/3G/HD/SD-SDIに対応します。
またSFPを採用し、HDMIやSDIoverIPなどの新しい映像インタフェースにも対応します。
IP-HE950E (エンコーダー装置) |
IP-HE950D (デコーダー装置) |
|
---|---|---|
映像符号化 |
H.265/HEVC ・プロファイル:Main422 10, Main 10, Main・レベル:5.1, 4.1, 4.0, 3.0 ・解像度(周波数):2160p x 4096/3840 (50/59.94Hz), 1080p x 1920/1440/960 (50/59.94Hz), 1080i x 1920/1440/960 (50/59.94Hz), 720p x 1280/960/640 (50/59.94Hz), 480i x 720/352 (59.94Hz), 576i x 720/352 (50Hz) |
|
H.264/MPEG-4 AVC ・プロファイル:High422, High, Main・レベル:4.2, 4.0, 3.0 ・解像度(周波数):1080p x 1920/1440/960 (50/59.94Hz), 1080i x 1920/1440/960 (50/59.94Hz), 720p x 1280/960/640 (50/59.94Hz), 480i x 720/352 (59.94Hz), 576i x 720/352 (50Hz) |
||
- |
MPEG-2 ・プロファイル:422, High・レベル:High, Main ・解像度(周波数):1080i x 1920 (50/59.94Hz), 720p x 1280 (50/59.94Hz), 480i x 720 (59.94Hz), 576i x 720 (50Hz) |
|
音声符号化 |
・MPEG-1 Layer2, MPEG-2 AAC LC, MPEG-4 AAC LC, MPEG-4 HE-AAC V2, MPEG-4 AAC-ELD, Dolby Digital, SMPTE 302M ・8ch, 5.1ch |
|
アンシラリ | ARIB STD-B40, SMPTE 2038, SMPTE 334, SMPTE RD 11, CEA-608/708 | |
配信プロトコル(IP) | RTP, UDP, ユニキャスト, マルチキャスト(IGMPv3/IPv4, MLDv2/IPv6) | |
エラー訂正(IP) | FEC, ARQ, SMPTE 2022-1 | |
暗号化 | BISS-1 / E | |
映像音声I/F |
・1 x 12G/3G/HD/SD-SDI input ・AES-EBU 2stereo input, Analog (Balanced) stereo input ・2 x SFP I/F(HDMI, Quad 3G-SDI, SDI over IP, SDI output(アクティブスルー)) |
・1 x 12G/3G/HD/SD-SDI output ・AES-EBU 2stereo output, Analog (Balanced) stereo output ・1 x Reference input, 1 x Reference output ・2 x SFP I/F(HDMI, Quad 3G-SDI, SDI over IP, SDI output) |
ストリームI/F |
・2 x 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(制御共用) ・2 x DVB-ASI output |
・2 x 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(制御共用) ・1 x DVB-ASI input |
AUXデータ | 1 x RS-232C/RS-422 | |
その他機能 | HDR対応, 蓄積(注1), デュアルエンコード/プロキシ映像(注1), スーパーインポーズ(注1), ファイル再生(注2) | |
外形寸法 / 質量 | 210(W) x 300(D) x 43(H) mm / 約2.5kg | |
温度 / 湿度 | -10~55℃ (0℃未満の起動を除く) / 20~90RH (無結露) | |
注1:エンコーダーにのみ実装 注2:デコーダーにのみ実装 ※表中機能にはオプション機能、セカンドリリース以降に提供する機能も含みます。 |