株式会社EVC

KCipher-2

国際標準規格(ISO 18033-4)として採用。
超高速、超軽量 ストリーム暗号アルゴリズム

KCipher-2

KCipher-2」(開発元:KDDI株式会社 研究:KDDI総合研究所)は、AESなどと比べて7~10倍高速に暗号化/復号処理をすることが可能な独自の構造を採用した暗号アルゴリズムです。

本アルゴリズム「KCipher-2」を適用することで、マルチメディアコンテンツサービス、ブロードバ ンド通信サービスなどの様々なサービスの安全性を向上させることができます。

特長

共通鍵暗号 携帯電話で世界最高速・軽量

共通鍵暗号 携帯電話で
世界最高速・軽量

PC上で、5Gbps超の速度を達成。映画一本(4.7Gbyte)の復号を、KCipher-2なら8秒。(AESなら1分半) 携帯電話(BREW)上で130Mbps超を達成。カメラ画像(100KB)160枚を約1秒で復号。米国標準暗号AESの7-10倍。 携帯電話上においてワンセグ相当の動画像復号をCPU使用率0.5%以下で達成。既存方式で不可能であったリアルタイム処理を実現可能。 CPUアーキテクチャに依存しないアルゴリズム構成。あらゆる環境で、十分なパフォーマンスを発揮。

非常に高い安全性

非常に高い安全性

高い安全性を確保するため独自構造を採用 必要とする安全性に応じてアルゴリズムのカスタマイズが可能 第三者機関(国内外)による外部評価を実施済み

本アルゴリズムのソフトウェア開発キット(SDK)

本アルゴリズムの
ソフトウェア開発キット(SDK)

KCipher-2 SDK(Windows版) KCipher-2 SDK(Linux版) KCipher-2 SDK(BREW版)

ドキュメントの拡充

ドキュメントの拡充

リファレンスマニュアル(HTML形式) プログラミングマニュアル / サンプルプログラム:実現したい機能別にプログラミング方法を記載したプログラミングマニュアル、および、サンプルプログラムを提供します。(随時拡充予定)

開発・動作環境

製品

KCipher-2 SDK
(Windows版)
KCipher-2 SDK
(Linux版)
KCipher-2 SDK
(BREW版)
開発環境 OS Windows 10(x64) Linux2.6 カーネル
(RedHatEnterpriseLinux v.4)
別途お問い合わせください
言語 C++ C 別途お問い合わせください
コンパイラ Microsoft Visual C++ 2005 GNU C コンパイラ gcc 別途お問い合わせください
動作環境 OS Windows 10(x64) Linux2.6 カーネル
(RedHatEnterpriseLinux v.4)以降
別途お問い合わせください
※ KCipher-2はKDDI株式会社の商標および登録商標です。
※ KCipher-2はKDDI総合研究所と九州大学とで研究され、KDDI株式会社が開発した暗号方式です。
※ KCipher-2 SDKはKDDI総合研究所が販売提供するKCipher-2のSDKです。
※ KDDI R&D LABS、及びKDDI R&D LABSロゴは株式会社KDDI総合研究所の商標もしくは登録商標です。
※ Microsoft及びWindows,Windows NTは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
※ Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
※ Pentiumは米国Intel社の登録商標です。
※ その他記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
※ 本ページに記載されている内容および製品仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。